どういうわけだ。
というかあしたも仕事だったの忘れてた。
えっと、乙女ゲー買いました。パレドゥレーヌ。
乙女ゲーって甘アマしくてほんわかしたものだよね!と思ってましたが、全然違いましたごめんなさい。
単純におじちゃんといちゃいちゃしたかったのですが、一週目は間違えて吸血鬼とラブってしまい、直前のセーブでやりなおしたら、ね。
男?いねぇよんなモン!(ギアーズのドム風に)
まじめに試練に取り組みすぎたわ!
…ちなみに攻略対象は、ショタッ子からじいちゃんまでと幅広すぎでした。
戦争ゲーといっちゃうと大雑把ですが、まあそういう要素もあるので、当然人も死ぬわけだね!
亡霊領主が死んだときは冗談だと思いました。亡霊のくせに!
決戦で瞬殺しちゃうと、傷悪化で死ぬのかしら。
それっぽい原因で2人死んだ…。心が痛むぜ!
雇ってた病弱美男子も病気で死んだしな!もうやだ!
で、その亡霊君主となぜか2週目にフラグ立っててED見てしまったとかね、一体どういうことなのか!
とりあえずいまひとつわからないところもありますが、結構いろいろ考えないといけなくて大変です。
恋愛要素は薄めなかんじです。EDも結構あっさり。
にしても、スチルと普段の絵が全然違ってみえるのはどうしてなんだろ。
とりあえずレミーがいいです。好きです。
一人称「僕」だったのが、すごくかわいいです。
全然好きな感じがしなかったんだけどね。なんかぱっと見で「こいつだ!」となりました。
三白眼のキャラ絵の練習しておいて、これほどうれしいと思ったことはない!
ありがとうディル公!
でも私、ディクトールのために買ったのになー。なんでだ。
ディクトールよりも、シルヴェストルのほうが好きになってしまってたさ!
あれくらい溺愛してくれるおじいちゃんがほしい。
シルヴェストルと、ヴィンフリートとのやりとりで泣いたさ。
父ちゃんと息子には弱いです。次はシルヴェストル狙いにしよう、そうしよう。
好み直球ど真ん中なプリティなおじちゃん、フォルカーに対しても妻子持ちだったことを知って「ああこんないい男がフリーなわけないんだ…」と、リアルに衝撃受けたし、なんで乙女ゲーでこんなキモチになるんだろ。
マジで笑顔かわいすぎるよフォルカー。
とりあえずまだよくわからないシステムがあるので、そのあたりを解決しつつやっていこうと思います。
やっていくうちに、いろいろ好きなキャラが増えた感じです。
なんとなく使ってみたけど、ヴァンかわいすぎだろあいつ。
エヴァンジルの「子猫ちゃん」にムダにときめいたし!声優さんムゥの旦那だもんな…。
どうでもいいのですが、ヴァルター役の羽多野さん、クエDの声優もやってらしたはずですがどれなんだろ…。
男6番が誰なのかすごく知りたいんだけど、違いそうだなあ…。

で、問題の亡霊君主なのですが。
散々「このお礼は儀式のときに」みたいなこと言ってたけど、中立だったので儀式では見事に剣を折りやがったよ!
なんやねんそれ!と突っ込みたくなったさ。
でもEDでは普通に仲良かったしなー。なんなんだよあの亡霊。
最初のプレイで超絶猛スピードで天に召されてしまったのですごく存在感が薄かったのですが、意外とかっこいいですねあの人。
いろんな方面で突っ込みたい状況になってしまってましたが。
あとレミー。
コレクションで別EDも見たけど、カラスと運命共同体なのか何なのか。
また死ぬのかよ!としか言えなかったです。
なんてハードなんだ乙女ゲーよ。
普通のEDでも、一体どこをどうして帰ってくるのかわかんないよね!
でも好きだレミー。
ずっとレミーは使いたいけど、なかなかそうもいかないだろうなー。