らくがきぶろぐ
[
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/25 (Sun)
うちのねこちゃん
うちのかわいい猫ちゃんです。
まーほんとにかわいいですね。かわいすぎますよね。
暴れたい盛り、食べたい盛りです。
絵を描いているときがとくに、よく暴れます。いろいろ動いておもしろいんでしょうね。
ああしかし、なんだか絵を描きたいのに描けないです。
塗ってる最中の、あの厚塗りもどきすら触りたくない状態。
余計なもの、余計な考えに耳を貸さなければいいだけなのに。
そして仕事が最悪です。
ネコちゃんがいてもいなくても、ゲーセンにはいけなかったかも。
今週こそ土曜休みだと思ってましたが、また無理そうです。もうやだなー!
パレドゥレーヌのレミーはやっぱりステキです。
愛が暴走して、クレメンスにケンカうったけど瞬殺されましたわ。
いや戦ってるところが見たかったんだよ。レミーが勝ったとこ見たことないし。
クレメンスに絶対呪いかかってたのに。
いやまあ頭脳派だからね、弱くてもしょうがないんだけれど。でもリュシアンになら勝てるかしら。
リュシアンにヌシャトーぶつけたら、決戦の場で死なれたのはいい思い出です。
傷の悪化でなくても死ぬのか…。あんまり実力の離れすぎた相手をぶつけると死ぬのかな。
まあレミーは探索イベント楽しいのでね!イリヤとのやつとか、エピドートの領地の罠の話とか。
鍛練でユーグに色々言ってたとき、アンタも相当口悪いだろうと思ったけれど、領主にはそこそこ丁寧に喋っていていいですね。
ロドヴィックにはタメ口だった気がしますが。
あと、最近やっと使ってみたヌシャトーが好きになりました。
脳筋チームやりたいなー!ヴァンとヌシャトーと、ギィとオーロフあたり?
まあそれでもレミーは入れるんですが。脳筋の中に一人頭脳派。
そしてフォルカーに驚愕しました。
どっかで使おうと思ってた話だったんだけどなー!
よくある話といえば、よくある話なんだろうけれど!まあいっか!
2009/11/11 (Wed)
その他
Comment(0)
レミーさん
たぶん騎士の中では一番好きだよレミー。
赤毛かわいいなあ。
冷酷で性格すごく悪いんじゃないかと思ってましたが、なんだよかわいいよこいつ。
笑顔かわいいよレミー。
愛が暴走して毒殺しそうになったけれど、失敗しました。なにやってんだか。
二番目はきっとヴァン。
巨漢でおばか。かわいすぎる。笑顔もちょっとかわいい。
ゲームはいまだにコツがつかめません。
あのあといろいろED見ました。
いっこのセーブでいっぱい見られて楽だなあ!
ディトリッシュEDでは、なぜかエピドートのセリフで泣きました。
前回死んでたのですが、儀式のときのセリフでも泣きそうになったしなー。
いやなやつだと思ってたけど、いいやつじゃないかエピドート。
あ、ディトリッシュ?うんかっこいいんじゃないですか?
名前だけ好きだけどむかつきそうだと思ってたイリヤも、なにげにいいやつだったしなー。
儀式前夜に呼ばなかったときの、司教とのあれでなんだかね。おもしろいね。
クエDは大討伐がはじまっているようですが、うちのかわいい子猫ちゃんがさみしがるので今回は不参加になりそうです。
ギルマチなかったら2週間ひきこもり。
まだ小さいから、あんまりさみしい思いはさせたくないんですよね。
当分はレミーでニヤニヤしてます。
2009/11/09 (Mon)
らくがき
Comment(0)
そういうわけで
どういうわけだ。
というかあしたも仕事だったの忘れてた。
えっと、乙女ゲー買いました。パレドゥレーヌ。
乙女ゲーって甘アマしくてほんわかしたものだよね!と思ってましたが、全然違いましたごめんなさい。
単純におじちゃんといちゃいちゃしたかったのですが、一週目は間違えて吸血鬼とラブってしまい、直前のセーブでやりなおしたら、ね。
男?いねぇよんなモン!(ギアーズのドム風に)
まじめに試練に取り組みすぎたわ!
…ちなみに攻略対象は、ショタッ子からじいちゃんまでと幅広すぎでした。
戦争ゲーといっちゃうと大雑把ですが、まあそういう要素もあるので、当然人も死ぬわけだね!
亡霊領主が死んだときは冗談だと思いました。亡霊のくせに!
決戦で瞬殺しちゃうと、傷悪化で死ぬのかしら。
それっぽい原因で2人死んだ…。心が痛むぜ!
雇ってた病弱美男子も病気で死んだしな!もうやだ!
で、その亡霊君主となぜか2週目にフラグ立っててED見てしまったとかね、一体どういうことなのか!
とりあえずいまひとつわからないところもありますが、結構いろいろ考えないといけなくて大変です。
恋愛要素は薄めなかんじです。EDも結構あっさり。
にしても、スチルと普段の絵が全然違ってみえるのはどうしてなんだろ。
とりあえずレミーがいいです。好きです。
一人称「僕」だったのが、すごくかわいいです。
全然好きな感じがしなかったんだけどね。なんかぱっと見で「こいつだ!」となりました。
三白眼のキャラ絵の練習しておいて、これほどうれしいと思ったことはない!
ありがとうディル公!
でも私、ディクトールのために買ったのになー。なんでだ。
ディクトールよりも、シルヴェストルのほうが好きになってしまってたさ!
あれくらい溺愛してくれるおじいちゃんがほしい。
シルヴェストルと、ヴィンフリートとのやりとりで泣いたさ。
父ちゃんと息子には弱いです。次はシルヴェストル狙いにしよう、そうしよう。
好み直球ど真ん中なプリティなおじちゃん、フォルカーに対しても妻子持ちだったことを知って「ああこんないい男がフリーなわけないんだ…」と、リアルに衝撃受けたし、なんで乙女ゲーでこんなキモチになるんだろ。
マジで笑顔かわいすぎるよフォルカー。
とりあえずまだよくわからないシステムがあるので、そのあたりを解決しつつやっていこうと思います。
やっていくうちに、いろいろ好きなキャラが増えた感じです。
なんとなく使ってみたけど、ヴァンかわいすぎだろあいつ。
エヴァンジルの「子猫ちゃん」にムダにときめいたし!声優さんムゥの旦那だもんな…。
どうでもいいのですが、ヴァルター役の羽多野さん、クエDの声優もやってらしたはずですがどれなんだろ…。
男6番が誰なのかすごく知りたいんだけど、違いそうだなあ…。
[どうでもいいネタばれ話]
2009/11/07 (Sat)
その他
Comment(1)
放置するつもりだった(BlogPet)
きょうは、放置するつもりだった?
だけど、きのう、連城の理想っぽいメモしたいなぁ。
それで解析したいなぁ。
*このエントリは、
ブログペット
の「
サンジェルマン伯爵
」が書きました。
2009/11/04 (Wed)
伯爵のありがたいお言葉
Trackback()
Comment(0)
べつにおかしくなったわけじゃない
もとからおかしかったのさ!
タルパをつくろうと思っています。
話し相手が欲しいっていうか、落ち込んだときに優しくしてほしい。
もうね、それくらいなけりゃやってらんないのね。
私だってたまには男の人に優しくされたいけれど、現実世界の男は怖いんです。
絶対、最後には私にひどいことしようとする。
だから、とにかく私には逆らわない、私だけにはひたすら優しい、私だけを守ってくれる、という存在がほしい。
都合のいい人でいいじゃない。私が欲しい人を作らなければ意味がないもの。
脳内会話がオートになるまでがんばります。
あと、家で鉄拳6やってます。
やっぱりフェンだいすき。かっこいい!
家だとどんなキャラでも使い放題、カスタムしほうだい!たのしー!
レイヴンとかレイとか、ちょっと難しそうなキャラも手軽に遊べます。
弟のロウとかリーが、とんでもない変態装備になってたり…。
リリちゃんはお人形さんみたいでかわいいですね!
パンチラスカートばっかじゃないのが素晴らしいよね。制服スカートに短パン仕込んであった!
お嬢様は上品じゃなきゃ嫌!なので、こういう配慮はすごくうれしい!
そしてフォールアウト3は、レベル10になって守護天使が降臨するようになりました。
どんなキラキラしい天使かと思っていたら、コートと帽子のハードボイルドなあんちゃんが、それっぽいテーマとともに突然現れて、銃をガンガン撃っていってくれました。
スピーチも順調に上がっています。
さらに、子供との交渉が有利になるスキルと、女性との交渉や戦闘が有利になるスキルを持っています。
そのせいで、ショタロリで女たらしで口先だけで世を渡り、戦闘はスニーキングの不意打ちクリティカルに、ペットの犬と守護天使と、とにかく運だけで切り抜けるトンデモな人になってしまいました。
でもいいよね。たのしいもの。
2009/11/02 (Mon)
その他
Comment(0)
前へ
<<
HOME
>>
次へ
PR
カウンター
カテゴリー
らくがき ( 47 )
スカイリム ( 20 )
skyrim MOD ( 2 )
FONV ( 2 )
PSpo2i ( 19 )
クエストオブD ( 27 )
その他 ( 90 )
クエDキャラ紹介 ( 8 )
スカイリムキャラ紹介 ( 8 )
FONVキャラ紹介 ( 2 )
PSpo2iキャラ紹介 ( 5 )
伯爵のありがたいお言葉 ( 81 )
トップに置いておきたかったもの ( 0 )
MOD自作メモ ( 5 )
リンク
TINAMI
twitter
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2015 年 02 月 ( 1 )
2014 年 10 月 ( 1 )
2014 年 07 月 ( 1 )
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 3 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
忍者ブログ
[PR]