忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブラックハンドのローブ手直ししたんだけど、なんかウエイトコピーでつまづく。

原因っぽいのがちょっとみつかった。
そういえばこんなのわすれてたわ…。

BBP職人養成所より抜粋。
こちらというかSkyrimMOD作成wikiには大変お世話になっております。
こっそりこんなリンクつくっちゃって大丈夫なんだろうか…

インポートしたら親子関係削除
Aで全部選択してから、Alt+P、親をクリアする。

ウエイトコピーしたらボーン召喚。
Aで全選択、Shift押しながらボーン選択、Ctrl+PからArmature→Don't Create Groups

これやったらうまくいった。覚えておこうわたし。

なんかはしゃぎすぎ感があるけど!

あと、エクスポートのときが、ウエイトなし、ありで違うけど

たぶんここ変えるだけだよね。

拍手

かぶらせたら大変なやつの装備スロット(っていうの?)

Wearable Lantern 57
HavenBag     60

59はなんだろう。なんか他のところで使えるやつを移動させてみたら、表示されなかったんだよね。

それにしてもウエイトコピーが謎すぎる。
たまにあるところだけ、コピー失敗してることがある。
何度かやりなおすといけるけれど、なにがいけないんだろうなあ…。

拍手

見事blenderの操作を忘れていたよ!
完璧に覚えちゃうくらいまで使いまくらないとだめだなあ。
忘れるスピードはほんと早いよね。

ブラックハンドのフードつくったんだけど頭ちょっとはみでてた。
もうちょっと調整しないとだめだなあ。

で、装備してみても髪の毛消えないのね。
なんでだろうって他の装備調べてみたら、これもArmorAddonでやるみたいですね。



この41のところのね。LongHairだね。
こういうのも残しておかないと絶対忘れるね!

拍手

ブラックハンドのローブは一退一退の防々といった感じです。
すすみません。


テキトーなテクスチャをはりつけてウエイトペイントの成果を試してみました。
真っ黒だったら下のスカートとかズボンとかはみ出てもわかんねえよな、とか妥協しました。
難しいというか、わけがわかりません。

まあ、スカートの真ん中がぶった切れたような感じにならなければいいかなーと。
しかしアンヘルくん、何着ても似合いませんねえ…。

もうローブはいいやということで、靴とフードをつくります。どうなることやら。

拍手

スカイリムのMOD制作でつまづいたとこ。
いろいろまとめてくださってるサイトさんがあるけれど、それでもわからないときはわからないのです。
わたしの頭がアレなせいもあるのだろうけれど。

わたしよりももっとBlenderいじれるような方が、へんなとこでつまづいてたらもったいないし、なによりもわたしがわたしのために作りたいものがあるので、今後のためにいろいろ書きなぐっておこう。

モノクルつくるときにつまづいたところ。

Blenderインポート
スカイリムのメッシュそのまま読み込めるのがあるけれど、あれは使わない。
Nifskopeであれこれいじったのをインポートする。
そうしないとでかい。それに合わせてつくるとでかい。なんでだろうね。

Blenderエクスポート
武器と盾、そのへんの置物以外は大体ウエイトコピーなるものをしないといけないみたい。
画像の青いとこのアレがあるやつは、たぶんウエイトコピー必要。
これをやらないとへんなところにいく。


CK登録編
アルゴニアンさん、カジートさん用の頭装備とかは、


専用の頭装備グラフィックを用意して防具データのとこに入れる必要があるんだけど、ぱっと見一個しか入らないように見える。



画像のところにチェックいれると全部見られるようになるよ!
これ道化師服のテクスチャ魔改造でもひっかかったのに見事忘れてた!

NifskopeでBSLightingShaderPropertyをコピペしてもテクスチャが貼れてないときは、blenderのマテリアル設定忘れてるとき。
アンヘルくんの髪の毛伸ばしたときはマテリアル設定しなくてもエクスポートできちゃったけど、真っ黒になってた。
UVとかそのへんも見直そう。

拍手

HOME
PR
カウンター
カテゴリー
リンク
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
RSS
忍者ブログ
[PR]