忍者ブログ
[531]  [530]  [529]  [528]  [527]  [526]  [524]  [523]  [522]  [517]  [516
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スカイリムのMOD制作でつまづいたとこ。
いろいろまとめてくださってるサイトさんがあるけれど、それでもわからないときはわからないのです。
わたしの頭がアレなせいもあるのだろうけれど。

わたしよりももっとBlenderいじれるような方が、へんなとこでつまづいてたらもったいないし、なによりもわたしがわたしのために作りたいものがあるので、今後のためにいろいろ書きなぐっておこう。

モノクルつくるときにつまづいたところ。

Blenderインポート
スカイリムのメッシュそのまま読み込めるのがあるけれど、あれは使わない。
Nifskopeであれこれいじったのをインポートする。
そうしないとでかい。それに合わせてつくるとでかい。なんでだろうね。

Blenderエクスポート
武器と盾、そのへんの置物以外は大体ウエイトコピーなるものをしないといけないみたい。
画像の青いとこのアレがあるやつは、たぶんウエイトコピー必要。
これをやらないとへんなところにいく。


CK登録編
アルゴニアンさん、カジートさん用の頭装備とかは、


専用の頭装備グラフィックを用意して防具データのとこに入れる必要があるんだけど、ぱっと見一個しか入らないように見える。



画像のところにチェックいれると全部見られるようになるよ!
これ道化師服のテクスチャ魔改造でもひっかかったのに見事忘れてた!

NifskopeでBSLightingShaderPropertyをコピペしてもテクスチャが貼れてないときは、blenderのマテリアル設定忘れてるとき。
アンヘルくんの髪の毛伸ばしたときはマテリアル設定しなくてもエクスポートできちゃったけど、真っ黒になってた。
UVとかそのへんも見直そう。

拍手

どうしようもない戦い <<HOME>> ついにねんがんの
PR
カウンター
カテゴリー
リンク
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
RSS
忍者ブログ
[PR]