らくがきぶろぐ
[
311
] [
309
] [
310
] [
308
] [
307
] [306] [
305
] [
304
] [
303
] [
302
] [
301
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/23 (Fri)
ちょっとこう何かこう
Dの不浄で、どう考えても勝てる戦を落としたのが悔しくてならない私です。
ああ、もしよろしければ、ブラッディハット出たりしたらご連絡いただけないでしょうか。
取引所で狙っているのですが、出品ないない。
12万Gくらいで買わせていただきます。OEあと一回成功まで受け付けしております。
そのあと、ガンガンで相方ノリス、私インパルスでクリアしてきたのでスッキリするかと思いましたがやっぱりそうでもなかったです。
ACT先生がPSP買ったようです。
ガンガンプラスやらせてもらいました。
おおおクルーゼ様クルーゼ様!こんなかっこよかったかクルーゼ様!
もう好きすぎてたまりません。ああクルーゼ様。
プロヴィデンスいいよいいよ楽しすぎるよ。
射撃チャージかっこよすぎるよ!ドラグーン展開モードが楽しすぎるよ。
それよりクルーゼ様だよ。セリフかっこよすぎるだろ!
ああ通信のセリフも聞きたいなあ。
私もPSP買って協力するしか!なのか?なのか?
でも猫にお金かかるしな…。
ジオングもいいよいいよ楽しすぎるよ。
メイン射撃チャージで首が分離するのが楽しいよ!
ロケットパンチステキだよ。戦力ゲージなくなっても、しぶとく首だけになれるなんてステキすぎるよ。
ああこれこそ理想のジオング。こんなジオングが使いたかった!
plusモード?で、チームつくるのが楽しいですね。
現在、やっとクルーゼ様を購入可能にしたところです。
クワトロ、Ez8シロー、インパルスのシン、νアムロで「クワトロと愉快な仲間達」
クワトロ、バーニィ、ミーシャ、Ez8シローで「クワトロと愉快な漢達」
クルーゼ様、ジオングシャア、シュバルツ、ゼクスで「仮面武闘組合」
というチームを作りました。
そのうち
ゴッドドモン、バーニィ、デスティニーシン、νアムロで「主人公チーム」
シロッコ、イザーク、ティエリア、ハマーン様で「おかっぱチーム」
ガトー、ハマーン様、マシュマー、シャア総帥で「ジオンチーム」
使えるならΖΖハマーン様、カテジナさん、ソシエお嬢様、アレンビーで「乙女チーム」
ノリス、ミーシャ、東方不敗、シャア総帥で「おじちゃん?チーム」
なんてのも考えてます。
おじちゃんチームの総帥は正直スマンかった状態。
ドムっていうかガイアでもよかったんだけど…だけど…。
ああアカハナっつーかアッガイなんていらねーから、その枠ランバ・ラルにしてよ。
ノリスとグフで一緒に遊びたかったよ。
声優チームというか、二人の関さんチームとか子安さんチームもやるかもですけどね。
関さんだと、使うのクルーゼ様ばっかになっちゃいそうだなあ。デュオも好きなんだけどなー。
子安さんだと無理してムゥの旦那使って、大変なことになっているんだろうなあ。
御大将も好きなんだけど、私がやるとターンXなんてただ気持ち悪いだけだもんなー。
2010/01/02 (Sat)
その他
Comment(0)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
いろいろ調子が悪いです
<<
HOME
>>
とらどしだから
PR
カウンター
カテゴリー
らくがき ( 47 )
スカイリム ( 20 )
skyrim MOD ( 2 )
FONV ( 2 )
PSpo2i ( 19 )
クエストオブD ( 27 )
その他 ( 90 )
クエDキャラ紹介 ( 8 )
スカイリムキャラ紹介 ( 8 )
FONVキャラ紹介 ( 2 )
PSpo2iキャラ紹介 ( 5 )
伯爵のありがたいお言葉 ( 81 )
トップに置いておきたかったもの ( 0 )
MOD自作メモ ( 5 )
リンク
TINAMI
twitter
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2015 年 02 月 ( 1 )
2014 年 10 月 ( 1 )
2014 年 07 月 ( 1 )
2014 年 06 月 ( 2 )
2014 年 05 月 ( 3 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
忍者ブログ
[PR]